こんばんは!じゅんです。
今回は、コツコツ系の育成ゲームが好きな人におすすめの『ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム』をプレイしてみたので、本音でレビューしていきます!
虫が苦手な人は注意です(笑)
でも、このゲーム地味にハマります。
巣を広げていくのが楽しくて、気づけばログインしちゃってるタイプ。
虫系ゲームが気になってる人や戦略ストラテジーが好きな人は、ぜひプレイしてみてください♪

ザ・アンツってどんなゲーム?

『ザ・アンツ』は、アリたちの世界を舞台にした戦略ストラテジーゲーム!
プレイヤーは女王アリとなり、自分のアリの巣を拡張しながら資源を集めたり、他のプレイヤーと戦ったりして最強のアリ王国を築いていくことを目指します。
一見地味だけど、ハマる人はとことんハマる系のゲーム。
リアルなグラフィックと奥深い育成要素が特徴です。
ゲーム内容

基本的な流れは「巣の拡張」と「兵隊アリの育成」。
地下に広がる巣をどんどん拡張して、食料や水などの資源を集めていきます。
拡張したエリアに施設を建てて、育成効率を上げたり、他のプレイヤーと戦うための兵隊アリを生産したり…。
施設の配置や育成の優先度を考えながら進めていくのが面白いポイント!
また、特化アリと呼ばれる“レアキャラ”的なアリを集めて部隊を編成し、PVPバトルも楽しめます!
地上の戦いでは、ワールドマップを移動して他の巣を攻撃したり同盟を組んで協力プレイも可能!
おすすめポイント
巣づくりが地味に楽しい!

最初は小さな巣でも、どんどん拡張していくと本当に「自分の王国」って感じになる。
壁を壊して新しいエリアを開放したときの達成感がたまらない!
資源の確保も工夫が必要で「次はどこを伸ばそうかな?」って考えながら作業してるとあっという間に時間が溶けます。
特化アリ集めがガチャ欲をくすぐる

特化アリは見た目も性能も個性豊かで、集めるのが楽しい!
ガチャで引いたときの演出もちゃんとしてるし、育てがいもある。
レア度によって部隊編成の幅も広がるので、戦略の奥深さも感じられます。
リアルなグラフィックに驚く

アリや巣の描写がとにかくリアル!
羽音や動きも再現されていて、「これスマホゲーなの!?」ってなるくらい本格的。
虫が苦手な人にはキツいかもしれないけど、そこが逆にこのゲームの魅力でもあります。
課金は必要?
正直、課金すればサクサク進められるのは間違いないです。
でも、無課金でもじゅうぶん遊べます!
毎日のログインボーナスやイベント報酬も充実していて、コツコツ進めれば特化アリも手に入るし育成も可能。
PVPで上位を狙うなら多少の課金は必要になるけど、まったり楽しむ分には無課金でOKです。
まとめ
ユーザーレビュー
Apple Storeの評価は4.3でした。
- グラフィックがリアルで見応えある
- 無課金でもしっかり進められる
- コツコツ育成が好きならハマる!
- 序盤が地味で飽きやすい
- 虫のリアルさが逆に気持ち悪い
- 課金者との差が後半でキツくなる
じゅんの評価

最初は「虫ゲーってどうなの?」と思ったけど、やってみたら思いのほか面白かった!
巣を広げるのが楽しくて、ちょっとした時間にログインしたくなる感じ。
地味だけど奥深くて、じわじわハマっていくタイプのゲームです。
虫に抵抗がない人ならぜひプレイしてみてほしい!
特に育成ゲームやシミュレーションが好きな人におすすめです。
