シミュレーション

【三國志 覇道】本音レビュー!リセマラで狙うべきUR武将と初心者向け序盤の進め方まとめ!(PR)

こんばんは!
じゅんです。

今回は、あのコーエーテクモが手がける本格派戦略シミュレーションゲーム『三國志 覇道』をご紹介します!

2020年9月にリリースされ、もうすぐ5周年を迎える長寿タイトル。

戦略ゲーム好きや三國志ファンに刺さる重厚でやり込み要素満載の作品です!

リアルタイムで展開する攻城戦、資源管理や武将育成など、スマホの枠を超えた完成度を誇る戦略バトルが魅力。

今からでも遅くないので、気になる人はぜひチェックしてみてください!

こちらの記事はプロモーションを含みます。

『三國志 覇道』ってどんなゲーム?

『三國志 覇道』は、三国志の世界をベースにしたMMO型の戦略シミュレーションゲームです。

こちら公式動画!


プレイヤーは国を治める君主となり、内政で資源を整え武将を育てて戦を仕掛けていきます。

コーエーおなじみの武将たちがフルボイス&美麗イラストで登場するのも見どころ!

ほかのプレイヤーと軍団を組んで都市を取り合うPvP要素もあり、シミュレーション好きならまずハマるゲームです。

ゲーム内容(バトル・育成・やりこみ)

リアルタイムで進行する「攻城戦」

他プレイヤーと軍団を組み、大都市をめぐってリアルタイムバトルを繰り広げます。

一斉に攻め入る緊張感や、戦況を見て指示を出す戦略性がアツい!

充実した内政と資源管理

資源の生産や施設のレベルアップで、国力を少しずつ整えていきます。

戦だけでなく、じっくり育てるのが好きな人にもおすすめ。

武将育成で自分だけの部隊を編成

レベルアップ、進化、装備強化など育成要素がとにかく豊富。

誰を育てるかで戦術がガラッと変わるのが面白い!

序盤攻略のコツ

まずは「君主Lv15」と「総合力3万」を目指す!

このラインを越えると部隊数が増え、戦力アップに直結。

デイリー任務や資源回収をこなして地道に強化しましょう。

開幕求賢令でUR武将を確保!

引き直しガチャで関羽・張飛などの強キャラを狙える大チャンス!

リセマラ不要なので、納得いくまで粘るのがおすすめです。

リセマラ(引き直しガチャ)当たり情報

2025年6月時点のリセマラおすすめ武将は以下の4名です。

  • UR徐晃
    物理火力に特化した歩兵武将。味方の物理部隊を強化でき、SSR張遼との相性も抜群。
  • UR郭嘉
    デバフ解除に優れた知力型歩兵。将来的に強力なLR武将と組ませられる点も魅力。
  • UR荀攸
    知力騎兵で戦法倍率が非常に高く、副将としても幅広く活躍。
  • UR周瑜
    都市や拠点攻撃に特化した弓兵。SSR陸遜と同時編成すると序盤の攻略がスムーズに。

どの武将もSランク評価される実力を持っており、基本的にはこの中から1体を狙ってリセマラを終了するのが理想です。

特におすすめは、火力とサポートを両立できるUR徐晃か、将来性を見越したUR郭嘉

軍団加入で効率UP!

軍団に入ると資源支援やチャット連携、攻城戦で有利に。

ソロよりもずっと楽しく進められます!

おすすめポイント3つ

攻城戦のリアルタイム戦略が熱い!

仲間とタイミングを合わせて都市を攻めるのが最高に爽快。

軍団との連携がカギになる大規模戦がアツい!

武将育成と内政でじっくり遊べる!

資源管理や施設強化で国を育てる楽しみがある。

育成方針に個性が出せるのも嬉しいポイント!

豪華ボイス&イラストの武将演出!

三國志ファン必見のビジュアルとカットイン演出が魅力。

有名声優陣の熱演でテンションも爆上がり!

課金は必要?

無課金でもコツコツやれば戦力は上がる!

ガチャは渋めだけど、毎日任務と資源管理をすれば十分育つ。

ただしUR武将の獲得率や時短効率は課金者が断然有利です。

おすすめの課金

  • 初陣パック
    UR武将付きでスタートダッシュに最適
  • 30日パス
    コスパ良く宝玉やガチャ券が手に入る
  • 無期限パス
    長期プレイするなら断然お得!

まとめ

ユーザーレビュー

App Store評価は4.4でした!

良いレビュー

  • グラフィックが綺麗で武将も個性的!やってて飽きない。
  • 課金しなくてもそこそこ遊べる。育成も楽しい。
  • 仲間と協力して攻城戦に挑むのがアツい!

悪いレビュー

  • 課金ゲー感が強くなってきた…。昔のほうが良かった。
  • ガチャの排出率が渋い。もう少し緩和してほしい。
  • 初心者には最初かなり覚えることが多くてハードル高め。

じゅんの評価

戦略ゲームとしての完成度はかなり高く、「三國志をスマホでじっくり遊びたい」という人にはピッタリな一本。

課金圧はやや感じるものの、リアルタイムバトルや育成要素など、やり込み好きにはたまらない内容です!

初心者は序盤のシステムの多さに戸惑うかもしれませんが、軍団に参加して進めることで理解が深まり、どんどん面白くなっていきます。

戦略×育成×PvPのバランスが絶妙で、「覇道」の名にふさわしい一本でした!