新作ゲーム

【エターナルツリー:新生】本音レビュー!推しキャラ育成が楽しい東洋ファンタジーRPG!序盤攻略&リセマラ情報

こんばんは!
じゅんです。

今回はついにiOS/Androidでも正式配信された『エターナルツリー:新生』を、実際にプレイしての本音レビューをお届けします!

一言で言うと「推しキャラ育成が止まらない良ゲー!」

PC版の頃から気になってた人も、今回のリニューアルで初めて触れる人も、序盤攻略やリセマラのコツまでしっかりまとめたので、参考にしてもらえれば嬉しいです!

エターナルツリー:新生ってどんなゲーム?

『エターナルツリー 新生』は、東洋ファンタジー系のターン制RPG!

こちら公式動画!


特徴は、アニメ調の美麗な演出と頭を使う戦略バトル、そしてじっくり楽しめる豊富な育成システム。

戦闘はオートでも進められますが、敵の特性や属性を考えて編成や行動順を組むと、一気に戦略ゲー感がアップ!

育成もキャラだけじゃなく装備・神器・スキルツリーまで強化できるので、やり込み派にはたまらない感じです。

ゲーム内容の詳細(バトル・育成・やりこみ)

戦略重視のターン制バトル

バトルは最大5人編成のターン制

行動順やスキル発動のタイミングで勝敗が大きく変わるので、単なる力押しじゃ勝てません。

ボス戦はギミック攻略が必須なので、手動でじっくり操作するのも楽しいです。

推しキャラをとことん育てる育成システム

キャラレベルやスキル強化・覚醒だけじゃなく、「神器」の強化や限界突破など、強化手段がめっちゃ豊富。

推しキャラをとことん育ててストーリーを進められるのが嬉しいポイント。

序盤から楽しめる豊富なコンテンツ

メインストーリーやキャラ個別エピソード、イベントクエスト、ランキング戦など、遊び方も豊富。

序盤からコンテンツがしっかり揃ってるので、ガッツリ遊びたい人も満足できる作りです。

初心者向け序盤攻略のコツ

引き直しガチャでSSRを2体確保

チュートリアル後の「初心者限定祈願の泉」ではSSRキャラが1~2体出ます。

2体出るまで粘るのがオススメです。

ベルトランは最優先で確保

全体無属性攻撃持ちで序盤の敵を一掃できる超重要キャラ

面倒でも引き直しで絶対ゲットしておきましょう。

リリアンとの組み合わせが理想

ベルトラン+リリアンの同時確保で序盤の安定感がグッとアップ。

2人揃えば序盤攻略はほぼ安泰です。

リセマラ情報(最新版)

正直、リセマラは1周の時間が長めなのであんまりおすすめしません。

でも引き直しガチャがあるので、ここで当たりキャラを狙えばOKです。

引き直しガチャ当たりランキング

  • Sランク
    ベルトラン
  • Aランク
    リリアン
  • Bランク
    イサベラ/ガラハッド/シャーロット/蓮華

おすすめ引き直し結果の狙い方

  • ★★★
    ベルトラン+リリアン(理想)
  • ★★☆
    ベルトラン+SSR1体
  • ★☆☆
    ベルトランのみ

ベルトラン1人でも十分強いですが、時間があるならリリアンとの2枚抜きがベスト。

おすすめポイント

復活組にも新規にも嬉しいリニューアル

UIやテンポが改善され、復帰勢も新規勢も遊びやすくなっています。

量より質!分かりやすい改善多数

クエスト進行や育成の導線がスムーズになり、迷わず遊べるようになりました。

推しキャラ育成が止まらない!

育成・リセマラ・ガチャなど遊び尽くせる要素が盛りだくさん。

長くプレイするほど強さに差が出るので、推しキャラを育てる楽しみがさらに広がります。

ぶっちゃけ課金は必要?

無課金でも十分楽しめます!

でも、ガチャを早めに回して推しを揃えたいなら「月額パス」「スタートダッシュパック」がコスパ◎。

序盤にSSRキャラを増やすと戦力が一気に跳ね上がるので、最初の課金は効率的です。

まとめ

ユーザーレビュー

App Storeの評価は 4.3 でした!

良いレビュー

  • キャラデザが好みで、バトル演出も迫力ある。
  • 引き直しガチャが神。ベルトラン取れて序盤が楽すぎる。
  • ストーリーがしっかり作られていて世界観に入り込める。

悪いレビュー

  • 周回要素が多くて時間を取られる。
  • UIがまだちょっと分かりにくい部分がある。
  • イベント難易度が初心者には高め。

じゅんの評価

リニューアル後の完成度はかなり高め。

特に序盤の遊びやすさが大幅改善されてて、初心者にも優しい作りになっています。

リセマラ不要の引き直しガチャも嬉しいポイントで、長期的に遊べる良作です。