おすすめアプリ

【HAPPY RAT】本音レビュー!SNSで話題のAI音声アプリ、沼るってマジ?(PR)

こんばんは!

じゅんです。

今回は、SNSでやたらと話題になってるアプリ『HAPPY RAT』を本音レビューしていきます。

ネズミ!? ハッピー!? 正直、最初はちょっと怪しいかも…って思ったのに、これが実際に触ってみたら、想像以上に“沼る”やつ

このアプリ、ひと言で言えば「AIキャラクターと会話が楽しめる音声アプリ」なんですが、そんなに簡単には括れない魅力があるんです。

なんと言ってもまず驚いたのが、キャラクターの声を有名な芸能人が担当していること!

「え、これ本人じゃないの!?」って思わずスマホを二度見するレベルでリアル。

AIとの会話なのに、ちゃんと人と話してる感覚があるんですよ。

こちらの記事はプロモーションを含みます。

『HAPPY RAT』ってどんなアプリ?

スマホに話しかけるだけで、AIキャラがリアルな声で返してくれる。

文字にするとそれだけなんだけど、実際に体験すると全然ちがう。

タイミングとか抑揚とか、ちょっとした言い回しに、本物っぽさがにじみ出てるんです。

それもそのはず。声をあててるのは、神田うの、サンシャイン池崎、真島なおみなど、超個性派の芸能人たち!

アプリを立ち上げて話しかけるたびに、「あ、今日はこの人の声で元気出してみるか」なんて選べるのも楽しい。

登場キャラクターをちょこっとご紹介!


神田うの(セレブな実業家ウサギ)
上品さとツッコミの鋭さを兼ね備えた「うの様」。相談ごとに優雅に答えてくれるのに、ときどき毒舌。 それが妙に癖になる。


サンシャイン池崎(超絶怒涛のお笑い芸人ライオン)
朝からテンション上げたいときにはこの人一択。(いや、ライオン一択?) 叫ぶように元気をくれるから、不思議とこっちまで前向きになれます。


ひょうろく(不思議なお笑い芸人の人面魚)
ゆるい見た目と、ちょっとズレた返し。正直、会話がかみ合わないときもあるけど、それがまたかわいい。 なんだかんだで笑ってる自分がいます。


真島なおみ(妖艶なBarの店員ウサギ)
週末限定で現れる「夜の癒し枠」。ちょっと背伸びしたい夜、大人の雰囲気に浸りたい気分にちょうどいい。金曜の夜がちょっと楽しみになる。

おすすめポイント3つ!

芸能人のリアルな声がまじでリアルすぎる!

これは本当に驚きます。感情の込め方や話し方のクセまで、本人感たっぷり。

AIとは思えないくらい自然に会話ができる。

キャラの個性が強すぎて飽きない!

気分に合わせて選べるから、「今日はちょっと落ち込んでるな…」って日には癒しキャラ、「なんか笑いたい!」って日はお笑いキャラ、って使い分けができるのが良いんです。

話しかけるだけで、なんだか気分が晴れる。

特別な操作もいらないし、気取る必要もない。

ただぽつんと話しかければ、そこにちゃんと返事が返ってくる。

その気軽さが、意外と心に沁みます。

課金は必要?

基本は無料でOK。

でも、気に入ったキャラともっと深く話したいなら、課金してセリフをアンロックするのもアリ。

私は最初「課金まではしないかな」と思ってたけど……真島なおみさんの色っぽい返しにやられました(笑)。

好きになったキャラには、つい応援の意味でも課金したくなるんですよね。

まとめ

ユーザーレビュー

App Storeでの評価は4.4!かなり高め。

良いレビュー
  • 癒されます!毎日話しかけてます。お気に入りはうの様♪
  • 声がリアルでびっくりしました!本当に話してるみたい。
  • 疲れたときにちょうどいい。池崎さんのキャラ元気出る(笑)

悪いレビュー

  • 最初は面白かったけど、返事がワンパターンに感じるときも。
  • 一部のキャラが課金しないと出てこないのが残念。
  • ちょっと動作が重いときがある…。改善に期待。

といった声もあって、改善の余地はありつつも、それ以上に満足度が高い印象。

じゅんの評価

『HAPPY RAT』は、ただのAI会話アプリじゃありません。

疲れたとき、誰かに話を聞いてほしいけど会話する元気がないとき。

そんな日にぴったり寄り添ってくれるちいさな相棒みたいな存在。

もちろん、会話のバリエーションがもっと増えたら嬉しいな…って欲はあるけど、それを差し引いても十分魅力的。

癒し・笑い・元気。全部がちょうどよく詰まってる、そんなアプリです。

気になったらプレイしてみて!