新作ゲーム

【スコップヒーロー】本音レビュー!ヨチヨチ育成ゲーの序盤攻略&リセマラ情報+おすすめ課金

こんばんは!
じゅんです。

今回は2025年9月17日に配信開始した新作アクションパズルゲーム『スコップヒーロー』をプレイしたので本音レビューしていきます!

ざっくり言うと、
ヨチヨチキャラを育てる、ほぼ育児ゲー!

隙間時間でもサクッと楽しめる仕様で、リセマラ情報や初心者向け序盤攻略も合わせて紹介していきます♪

スコップヒーロー
スコップヒーロー
開発元:GRAVITY GAME ARISE Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ

どんな人におすすめ?

  • キャラ育成が好き
  • かわいい仕草に癒されたい
  • サクッと遊べるパズル×アクションを求めてる

スコップヒーローってどんなゲーム?

ヨチヨチ歩きのヒーローたちを導きながら、フードコートでごはんを食べさせて育成する育児ゲー!

こちら公式動画!


ステージではスワイプで穴を掘り、段差やトゲを避けながらキャラをゴールまで誘導。

バトルではヒーローをぶつけて攻撃したり、スキルや属性を考えて編成したりと、戦略性も楽しめる。

レベル上げや覚醒、料理によるステータスアップなど育成要素も豊富で、隙間時間にサクッと遊びながらキャラ愛着を深められる仕様。

ゲーム内容の詳細(バトル・育成・やりこみ)

爽快すぎる穴掘りパズルアクション

指でスワイプして穴を掘り、ヨチヨチ歩きのヒーローを導く。

段差やトゲを避けつつルートを考えるのが楽しく、無事ゴールまでたどり着けたときの達成感がクセになる。

小さな段差で転ぶヒーローを助けてあげる瞬間、思わず保護者気分になっちゃう!

個性派ヒーローでわちゃわちゃバトル

各ステージの最後にはボス戦が待ち受ける。

フリック操作でヒーローをぶつけて攻撃し、スキルや属性を活かすと一気に有利に。

戦略性はあるけど、見た目や推しキャラだけで編成しても意外となんとかなる自由度の高さが魅力。

フードコートで癒しの育成タイム

育成はレベル上げや覚醒に加えて「食事システム」がポイント。

ハンバーガーやステーキなど、キャラごとの好物を食べさせるとステータスがアップ。

フードコートに連れていけば素材を消費せず食事できるのも嬉しい。

キャラが「おいしい!」と喜ぶ姿がとにかくかわいい。

おすすめポイント

育成自由度バツグン

レベル上げ・覚醒・食事の組み合わせで育成スタイルは自由。

キャラごとに好みが違うから、愛着もどんどん湧いてくる。

戦略×アクションの両立

穴掘りで道を作りつつ、バトルでは属性やスキルを駆使。

直感的操作と戦略性がいいバランスで両立してる。

キャラのリアクションが可愛い

ごはんを食べたりバトルで奮闘したりする仕草がめちゃ癒し。

気づけばお気に入りの子を優先的に育てたくなる。

初心者向け序盤攻略のコツ

まずはメインステージを進めよう

序盤は深く考えずにメインを進めるのが近道。

報酬でガチャ石や育成素材がもらえるから、キャラ強化の土台づくりがしやすい。

推しキャラよりもバランス編成

最初は見た目だけでパーティを組みたくなるけど、属性相性を意識すると勝率が安定。

回復やサポート系も1人は入れておくと安心。

フードコートを活用する

序盤の育成は素材不足になりがち。

そんなときはフードコートでキャラを食事させてステータスアップ

コストゼロで育成できるからめちゃ便利。

詰まったら穴掘りの工夫を

ボスに勝てないときは育成だけじゃなく、ルートの作り方を工夫するのも手。

段差を避けるだけでクリア率が大きく変わる。

リセマラ情報

最速リセマラのやり方

  1. ゲーム起動
  2. キャラ作成
  3. プロローグ第6話までクリア
  4. ヒーローチュートリアルガチャ(SR固定)
  5. 引き直しガチャで狙いのSSRキャラを選択
  6. メールで霊晶(課金石)を受け取りガチャ
  7. 必要ならデータ削除でやり直し

リセマラゴール

  • 理想
    狙いのSSRキャラ1体+汎用性の高いSSRキャラ1体
  • 妥協
    SSRキャラ1体

おすすめSSR最強キャラランキング

  1. 黄泉ノ国の姫 ヤーラ
    光属性補助。攻守バフと範囲攻撃でパーティ全体を強化。万能キャラ。
  2. ルルリアの女神 アイネアリアス
    光属性回復。全体回復特化で耐久安定。序盤~高難易度で活躍。
  3. ガイコツ勇者 ロドリック
    光属性防御。挑発+被ダメ軽減で壁役として優秀。自己回復あり。
  4. 学院長 ヘラ
    闇属性攻撃。高火力全体攻撃+脱魂デバフでアタッカー向き。
  5. ハグルマシン教博士 リチャード
    土属性防御。挑発+範囲攻撃でバランス型壁役。高難易度向け。
  6. スケバン リカ
    風属性攻撃。高威力・会心率UPでフィニッシュ役に最適。
  7. マシンハンドバトラー ケネス
    水属性攻撃。出血付与で継続ダメージ。火力補助にも使える。
  8. ヴァルキリーズリーダー ヒルデ
    光属性攻撃。感電による継続ダメージ+全体攻撃で削り役。
  9. エルフ魔法使い エーレ
    風属性攻撃。単体・範囲共に高威力。攻撃型で使いやすい。
  10. チェーンソーメイド セラ
    火属性攻撃。出血効果+範囲攻撃でサポート兼火力。

ぶっちゃけ課金は必要?

無課金でも遊べるけど、正直課金すると楽しさが一気に段違い

SSRキャラを狙うリセマラもスムーズだし、育成素材もサクサク手に入るから、好きなヒーローをすぐ強くできる。

やり込み派や最強パーティを目指すなら、課金がほぼ必須

「効率よく育てて、もっとキャラに愛着を持ちたい!」という人は、課金でガッツリ楽しむのが正解。

無課金だとコツコツ育成だけど、課金すると育成のスピードも楽しさも一気に加速します。

おすすめ課金

チュートリアルクリアパック(980円)

通常3400円分の魂石がもらえる良コスパのパック。

毎日魂石ゲットパック(980円)

全部で3917個の魂石がもらえるコスパ最強パック。

ログインを忘れても、最後にまとめて受け取れる優しい仕様。

まとめ

ユーザーレビュー

App Storeの評価は5.0でした!

良いレビュー
  • ヨチヨチヒーローを育てるのが楽しい
  • 穴掘りパズルとバトルのバランスが良い
  • フードコートで食事させる育成要素が面白い

悪いレビュー

  • 操作が少しわかりにくい
  • ボス戦が難しく感じる時がある
  • 序盤の進行が遅く感じる

じゅんの評価

育成・アクション・パズルのバランスが絶妙で、キャラに愛着を持ってコツコツ育てられる。

隙間時間で遊べる手軽さもあり、ほぼ「育児ゲー」として楽しめる良作!

スコップヒーロー
スコップヒーロー
開発元:GRAVITY GAME ARISE Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ